CODING BEAR  ×  WordPress 保守

コーディング・フロントエンド専業として10年以上の実績。
業界をリードするコーディングベアが提供するWordPress専門の保守サービス

  • リピート率90%以上の安心品質
  • WordPress構築実績1,300件以上
  • 業界最安値クラス13,200円から

CODING BEAR@WordPress保守とはCODING BEAR@WordPress保守

完全内製 安心品質 明朗価格 を特長とする、

コーディング・フロントエンド専業のリーディングカンパニー
が提供するWordPress保守サービスです。

私たちは「完全内製」「安心品質」「明朗価格」を誇りとしてきたコーディング・フロントエンドの専門企業です。
その強みと特長で、これまで10年以上の長きにわたり、多くのお客様にご愛顧とご支持をいただき成長を続けてまいりました。

そのような歴史を持つ私たちコーディングベアにとって、WordPressは当初から事業ドメインにおいて非常に重要なコアを担ってきた分野です。そして、そこで積み上げてきた実績は1,300件を超えます。

WordPressは頻繁に更新が発生しフレキシブルな保守を必要とする、最もメジャーで、そしてスタンダードなCMSです。
だからこそ、私たちの実績と経験で、お客様の日々の運用がご満足いただけるものになるようにサポートいたします。
貴社の大切なWordPressサイトの保守を、ぜひ私たちにお任せいただけたら幸甚です。

CODING BEAR(コーディングベア)の強み

港区所在・設立16年

会社所在地は東京都港区芝大門。
PMO芝大門に本社を構えています。
お客様からいただく多数のご厚情とご支持を基とし設立から16期目を迎えます。
また同時に、コーディング・フロントエンド専業として業容を特化してから10年以上の歴史を積み重ねてまいりました。

WordPress1,300件

WordPressはCODING BEARを語る上で欠かせない得意中の得意分野です。
これまでに1,300件以上のWordPressサイトの構築に携わってまいりました。
王道の開発・実装はもちろん、会員機能やプラグインのカスタマイズ、ヘッドレスCMSとしての利用などといった難度の高い開発も実績が多数ございます。

外注ゼロ・全員社員

index.html
お客様からのご依頼を全て自社雇用の社員、総勢23名で承っております。
その全員がCODING BEARを通じ、基礎から徹底してコーディング・フロントエンドのプロとして鍛えられています。
お客様の大切なWordPressサイトを、その道のプロフェッショナルが丁重に保守させていただきます。

コーディング事業のリピート率は91.67%
その品質と信頼を、WordPressの保守サービスで貴社にお届けします。


WordPress保守内容

充実の保守内容。安心安全なWP運用をサポートします。

初期費用無料

初期費用はかかりません。
安心してご検討をいただけます。
CODING BEAR @ WordPress保守は初期費用なしでご利用いただけます。月額料金内で事前調査も含めて実施させていただきます。

検証環境構築

すべてのプランで検証環境を追加費用がかかることなくご用意いたします。
安心安全のために、本番環境での保守実施の前に、必ず検証環境での動作検証を実施いたします。

WordPressのアップデート

マイナー、メジャーに関わらずアップデートに対応いたします。
別料金となることの多いメジャーアップデートも、料金内で対応いたします。※メジャーアップデート対応は12か月契約となります。

プラグインのアップデート

プラグインのアップデートも追加費用なしで対応させていただきます。
料金内で対応いたします。独自のカスタマイズが施されているプラグインをお使いの場合は、事前にお知らせください。

セキュリティ強化

保守サポートの一環として、セキュリティ強化を実施いたします。
お客様のWordPressサイトのご状況も考慮し、最適なセキュリティ強化をご提案・実施いたします。

定期バックアップ

「もしも」のために定期的なバックアップを設定・実行いたします。
万一問題が発生した場合も安心です。
定期的なバックアップがすべてのプランに含まれております。

バックアップ復元

緊急時も安心です。いざという時に追加費用なく復旧いたします。
実際に問題が発生した場合も安心です。
追加費用なしでバックアップファイルから迅速にサイトを復元いたします。

テクニカルサポート

自社運用の強い味方。WordPressのプロが運用更新をサポートします。
貴社の運用更新のお役に立てますよう、WordPressの保守や運用に関することなど私たちが行き届いたサポートをいたします。

運用更新作業

「企画とデザインは社内、反映作業は外注」。そのニーズにお応えします。
フロントエンドの社内リソースを潤沢に維持することはなかなかに困難です。当社がリソースパートナーとして運用更新を支えます。

コアファイル改ざんチェック

いち早く危険を察知し、迅速な報告と対処方法提示で貴社をお守りします。
WordPressの安全に運用いただくため、悪意ある攻撃に備え、改ざんを素早く察知し適切に対応できる体制を整えます。

他社制作サイトOK

当社が制作を担当したサイト以外でもご安心ください。保守を承ります。
他社が制作を担当したWordPressサイトでも、初期費用などの追加費用はかかりません。月額費用のみでご利用いただけます。

月々払い/一括払い選択OK

期末ご予算の有効投資にご利用ください。費用の一括お支払いを承ります。
月額料金のお支払いについて、契約期間分の一括お支払いに対応しております。期末ご予算の使い道としてご利用ください。

ご利用料金

ご希望内容に合わせてお選びいただける、わかりやすい4プラン

MINIMUM

手軽なミニマムプラン

月額 ¥13,200 (税別)

WPアップデート(メジャー)
隔週
WPアップデート(マイナー)
隔週
プラグインのアップデート
隔週
セキュリティ強化
開始時
定期バックアップ
毎週
バックアップ復元
都度
テクニカルサポート
4h
運用更新作業
4h
コアファイル改ざんチェック
都度

LIGHT

保守はこれでバッチリ!ライトプラン

月額 ¥22,000 (税別)

WPアップデート(メジャー)
隔週
WPアップデート(マイナー)
隔週
プラグインのアップデート
隔週
セキュリティ強化
開始時
定期バックアップ
毎週
バックアップ復元
都度
テクニカルサポート
4h
運用更新作業
4h
コアファイル改ざんチェック
都度

STANDARD

しっかり保守したいスタンダードプラン

月額 ¥47,800 (税別)

WPアップデート(メジャー)
隔週
WPアップデート(マイナー)
隔週
プラグインのアップデート
隔週
セキュリティ強化
開始時
定期バックアップ
毎週
バックアップ復元
都度
テクニカルサポート
4h
運用更新作業
4h
コアファイル改ざんチェック
毎月

BUSINESS

作業も含めて行き届いたビジネスプラン

月額 ¥69,800 (税別)

WPアップデート(メジャー)
隔週
WPアップデート(マイナー)
隔週
プラグインのアップデート
隔週
セキュリティ強化
開始時
定期バックアップ
毎週
バックアップ復元
都度
テクニカルサポート
8h
運用更新作業
8h
コアファイル改ざんチェック
毎月
  • いずれのプランも初期費用はかかりません(初期費用無料)。また、全てのプランで検証環境構築がプラン内に含まれております。
  • 最低契約期間は6か月以上(最長で12か月)とさせていただきます。
  • WordPressのマイナーアップデートはすべてのプランの費用内に標準で含まれています。
  • WordPressのメジャーアップデートも各プランの費用内で承ります。ただし、その場合の契約期間は12か月とさせていただきます。
  • メジャー・マイナー・プラグインの各アップデートは隔週(2週に1回)の頻度でチェックし、アップデート項目がある場合に実施させていただきます。
  • セキュリティ強化は保守サポート開始時に基本的な内容を実装し、常時監視および保護を開始します。おおむね月1回の頻度で見直しと改善の余地を確認をいたします。

無償対応

上記すべてのプランに付随します。

初期費用無料

事前調査も含めて初期費用なし、月額費用のみでご利用いただけます。

検証環境構築

すべてのプランに検証環境構築が含まれます。追加費用はかかりません。

他社制作サイトOK

当社以外の他社制作サイトも追加費用なしで対応させていただきます。

月々払い/一括払い選択OK

貴社の保守作業コスト軽減のため、期末の有効投資にご利用ください。

オプション対応

プランでカバーしきれないご相談にも対応しております。詳しくは営業担当までご連絡くださいませ。

市販テーマ対応

市販テーマ使用サイトのアップデートに対応いたします。*1

カスタムプラグイン対応

プラグインをカスタマイズして使用しているサイトに対応いたします。*1

サーバー移転

WordPressサイトのサーバー移転(引越し)に対応いたします。*1

常時SSL化

WordPressサイトの常時SSL化(HTTPS化)に対応いたします。*1

WordPress実績は1,300件以上、コーディング・フロントエンド専業10年、リピート率は91.67%。

業界リーディングカンパニーとしての確かな知見と経験の蓄積が、
貴社の安心できるWordPress運用を実現します。

0120-992-670

(営業時間 平日10:00 - 19:00)

お電話の際は『WordPress保守窓口あて』とお伝えください。


他社比較

行き届いた対応が自慢です。他社からのお乗り換えもスムーズに承ります。

CODING BEAR A社 B社 C社
初期費用 ¥0 ¥0 ¥0 ¥50,000 〜
検証環境構築
月額費用 ¥13,200 〜 ¥30,000 〜 ¥40,000 〜 ¥30,000 〜
WordPressのアップデート
プラグインのアップデート
セキュリティ強化
定期バックアップ
バックアップ復元
テクニカルサポート *1 ×
運用更新作業 *2 × × ×
コアファイル改ざんチェック *2
コーディング・フロントエンド専業 × × ×
他社制作サイト 不明 不明 不明
月々払い/一括払い選択OK × 不明 不明
初年度費用 ¥158,400 〜 ¥360,000〜 ¥480,000〜 ¥410,000〜
  • 「○ = 標準でプランに含まれている」「△ = 制限・条件あり」「× = なし・追加オプション」
  • 料金は全て税抜表記です。
  • ライトプラン以上でのサービスとなります。
  • スタンダードプラン以上でのサービスとなります。

ご利用の流れ

ご状況確認・ヒアリング
まずはお問い合わせください。弊社の担当者よりご連絡を差し上げ、ご使用のWordPressについてご状況のヒアリングと事前調査を実施させていただきます。
プラン選定・お申込み
ご使用のWordPressのご状況を鑑み、プランを確定いただきます。御見積に合意をいただけましたら正式なお申込みの取り交わしをおこないます。
検証環境ご用意・諸設定
検証環境を構築し、WordPressとプラグインのアップデートや動作検証、セキュリティプラグインや監視ツールの設定をおこないます。
WordPress保守開始
検証環境での動作検証が問題なければ、本番環境で検証環境と同様のアップデートと設定を実施し、対象となるWordPressサイトの保守を開始いたします。

WordPress実績は1,300件以上、コーディング・フロントエンド専業10年、リピート率は91.67%。

業界リーディングカンパニーとしての確かな知見と経験の蓄積が、
貴社の安心できるWordPress運用を実現します。

0120-992-670

(営業時間 平日10:00 - 19:00)

お電話の際は『WordPress保守窓口あて』とお伝えください。


よくあるご質問

契約期間について教えてください。

最低契約期間は6か月となります。最長で12か月でのご発注も承ります。12か月ご契約の場合はWordPressのメジャーアップデートも料金内で対応させていただきます。

更新や運用の作業代行も依頼可能でしょうか?

もちろん承ります。プラン内に所定時間の運用更新作業が含まれたスタンダードプラン、ビジネスプランをご検討ください。
ミニマムプランやライトプランでも別途御見積で承ります。

保守の手順について教えてください。

まずは必ず検証環境で安全を確認してから本番環境で実施いたします。作業実施前に必ず本番環境のバックアップをとり、検証環境で動作検証をおこなって安全を確認してから本番環境での保守作業を実施いたします。

電話でのサポートも可能ですか?

もちろん承ります。ライトプラン以上でのご契約をいただいておりました場合は、メール・チャットツール・お電話・オンラインミーティングなど、いずれの方法でもお客様のご希望とご相談の内容にあわせて対応させていただきます。

全国対応していますか?

もちろん対応しております。CODING BEARは東京都が所在地の会社でございますが、都外からのご相談ももちろん承らせていただきます。
コーディングサービスのCODING BEARでも東京都以外の都道府県のお客様からのご相談とご依頼を多数頂戴しております。

WordPress保守が対応可能なサーバーに条件はありますか?

お使いのサーバーをご教示ください。基本的にどのようなサーバーであってもWordPressの管理画面からの操作が可能であれば、テーマファイルを編集する作業も含めて対応させていただけます。
ただPHPのアップロード容量やPHPの処理時間に制限があるサーバーで、かつその上限値が任意に変更できないサーバーの場合は、ご利用のWordPressのデータサイズによってはサーバー側の問題として保守が難しい場合もございます。

WordPressに対する知見はどのくらいありますか?

累計1,300件の構築に携わり、得意としております。これまでに蓄積した「数」の実績が当社の強みです。基本的な内容のものから高度な実装内容を含むものまで、多数のWordPress構築を担当してまいりました。エラー解消やデバッグ対応も数多の経験がございますため、万一何かあった際にも安心してお任せいただけます。

WordPressサイト自体の構築を依頼することは可能ですか?

もちろん承ります。ご希望の構築内容など、詳細についておうかがいさせていただきます。
WordPressの構築は多数の実績がございますので、基本的にはすべて対応させていただけます。
保守とは別サービスでの対応となりますので、まずはご相談ください。

マルチサイトの依頼も可能でしょうか?

もちろん承ります。ネットワークの構成など、詳細内容についておうかがいさせていただきます。
マルチサイトの場合は、ネットワークに存在するサイトごとに保守契約の締結が必要となります。

WPネットショップ(WELCARTやWooCommerceで作られたサイト)の対応可否を教えてください。

もちろん承ります。もしプラグイン(WELCARTやWooCommerce等)をカスタマイズされている場合は事前にお知らせください。
内容により別途御見積での対応となる場合がございます。

他社との違いを教えてください。

お客様にとってベストなプランをご提案します。WordPressの保守サービスを提供している業者は複数存在しますが、中には保守内容が過剰であったり料金面の選択肢が少ないものも存在します。当社では長年にわたる多数の構築経験から、お客様のお求めの保守レベルとご予算のバランスを重視し、ベストなご選択となることを大切にいたします。ご提供するサービスも必要最低限のプランから運用更新作業を含む手厚いプランまで「お客様が選択できること」を大切にしております。


お問い合わせフォーム

業界リーディングカンパニーとしての確かな知見と経験の蓄積が、
貴社の安心できるWordPress(WP)運用を実現します。

0120-992-670

(営業時間 平日10:00 - 19:00)

お電話の際は『WordPress保守窓口あて』とお伝えください。

貴社名
お名前
メールアドレス
お電話番号
WPサイトURL
その他備考など