完全内製 安心品質 明朗価格 を特長とする、
私たちは「完全内製」「安心品質」「明朗価格」を誇りとしてきたコーディング・フロントエンドの専門企業です。
その強みと特長で、これまで10年以上の長きにわたり、多くのお客様にご愛顧とご支持をいただき成長を続けてまいりました。
そのような歴史を持つ私たちコーディングベアにとって、WordPressは当初から事業ドメインにおいて非常に重要なコアを担ってきた分野です。そして、そこで積み上げてきた実績は1,300件を超えます。
WordPressは頻繁に更新が発生しフレキシブルな保守を必要とする、最もメジャーで、そしてスタンダードなCMSです。
だからこそ、私たちの実績と経験で、お客様の日々の運用がご満足いただけるものになるようにサポートいたします。
貴社の大切なWordPressサイトの保守を、ぜひ私たちにお任せいただけたら幸甚です。
コーディング事業のリピート率は91.67%。
その品質と信頼を、WordPressの保守サービスで貴社にお届けします。
充実の保守内容。安心安全なWP運用をサポートします。
ご希望内容に合わせてお選びいただける、わかりやすい4プラン。
手軽なミニマムプラン
保守はこれでバッチリ!ライトプラン
しっかり保守したいスタンダードプラン
作業も含めて行き届いたビジネスプラン
上記すべてのプランに付随します。
事前調査も含めて初期費用なし、月額費用のみでご利用いただけます。
すべてのプランに検証環境構築が含まれます。追加費用はかかりません。
当社以外の他社制作サイトも追加費用なしで対応させていただきます。
貴社の保守作業コスト軽減のため、期末の有効投資にご利用ください。
プランでカバーしきれないご相談にも対応しております。詳しくは営業担当までご連絡くださいませ。
市販テーマ使用サイトのアップデートに対応いたします。*1
プラグインをカスタマイズして使用しているサイトに対応いたします。*1
WordPressサイトのサーバー移転(引越し)に対応いたします。*1
WordPressサイトの常時SSL化(HTTPS化)に対応いたします。*1
WordPress実績は1,300件以上、コーディング・フロントエンド専業10年、リピート率は91.67%。
(営業時間 平日10:00 - 19:00)
お電話の際は『WordPress保守窓口あて』とお伝えください。
行き届いた対応が自慢です。他社からのお乗り換えもスムーズに承ります。
WordPress実績は1,300件以上、コーディング・フロントエンド専業10年、リピート率は91.67%。
(営業時間 平日10:00 - 19:00)
お電話の際は『WordPress保守窓口あて』とお伝えください。
契約期間について教えてください。
最低契約期間は6か月となります。最長で12か月でのご発注も承ります。12か月ご契約の場合はWordPressのメジャーアップデートも料金内で対応させていただきます。
更新や運用の作業代行も依頼可能でしょうか?
もちろん承ります。プラン内に所定時間の運用更新作業が含まれたスタンダードプラン、ビジネスプランをご検討ください。
ミニマムプランやライトプランでも別途御見積で承ります。
保守の手順について教えてください。
まずは必ず検証環境で安全を確認してから本番環境で実施いたします。作業実施前に必ず本番環境のバックアップをとり、検証環境で動作検証をおこなって安全を確認してから本番環境での保守作業を実施いたします。
電話でのサポートも可能ですか?
もちろん承ります。ライトプラン以上でのご契約をいただいておりました場合は、メール・チャットツール・お電話・オンラインミーティングなど、いずれの方法でもお客様のご希望とご相談の内容にあわせて対応させていただきます。
全国対応していますか?
もちろん対応しております。CODING BEARは東京都が所在地の会社でございますが、都外からのご相談ももちろん承らせていただきます。
コーディングサービスのCODING BEARでも東京都以外の都道府県のお客様からのご相談とご依頼を多数頂戴しております。
WordPress保守が対応可能なサーバーに条件はありますか?
お使いのサーバーをご教示ください。基本的にどのようなサーバーであってもWordPressの管理画面からの操作が可能であれば、テーマファイルを編集する作業も含めて対応させていただけます。
ただPHPのアップロード容量やPHPの処理時間に制限があるサーバーで、かつその上限値が任意に変更できないサーバーの場合は、ご利用のWordPressのデータサイズによってはサーバー側の問題として保守が難しい場合もございます。
WordPressに対する知見はどのくらいありますか?
累計1,300件の構築に携わり、得意としております。これまでに蓄積した「数」の実績が当社の強みです。基本的な内容のものから高度な実装内容を含むものまで、多数のWordPress構築を担当してまいりました。エラー解消やデバッグ対応も数多の経験がございますため、万一何かあった際にも安心してお任せいただけます。
WordPressサイト自体の構築を依頼することは可能ですか?
もちろん承ります。ご希望の構築内容など、詳細についておうかがいさせていただきます。
WordPressの構築は多数の実績がございますので、基本的にはすべて対応させていただけます。
保守とは別サービスでの対応となりますので、まずはご相談ください。
マルチサイトの依頼も可能でしょうか?
もちろん承ります。ネットワークの構成など、詳細内容についておうかがいさせていただきます。
マルチサイトの場合は、ネットワークに存在するサイトごとに保守契約の締結が必要となります。
WPネットショップ(WELCARTやWooCommerceで作られたサイト)の対応可否を教えてください。
もちろん承ります。もしプラグイン(WELCARTやWooCommerce等)をカスタマイズされている場合は事前にお知らせください。
内容により別途御見積での対応となる場合がございます。
他社との違いを教えてください。
お客様にとってベストなプランをご提案します。WordPressの保守サービスを提供している業者は複数存在しますが、中には保守内容が過剰であったり料金面の選択肢が少ないものも存在します。当社では長年にわたる多数の構築経験から、お客様のお求めの保守レベルとご予算のバランスを重視し、ベストなご選択となることを大切にいたします。ご提供するサービスも必要最低限のプランから運用更新作業を含む手厚いプランまで「お客様が選択できること」を大切にしております。
業界リーディングカンパニーとしての確かな知見と経験の蓄積が、
貴社の安心できるWordPress(WP)運用を実現します。
(営業時間 平日10:00 - 19:00)
お電話の際は『WordPress保守窓口あて』とお伝えください。