案件実況中継
光学機器メーカー/WordPress/レスポンシブサイト/60ページの常時SSL(https)化(Heteml)を納品しました
CODING BEARでお手伝いさせて頂いたコーディング代行についてのコーディング案件の内容速報です。
jQueryをはじめとしたJavaScriptインタラクション、ギミックの実装やWordpress(WP)、MovableType(MT)のカスタマイズなど、仕様やPRポイントをご紹介しています。
CODING BEARに案件をご依頼、ご相談頂く際の参考にお役立て頂けましたら幸いです。
みなさん、こんにちは。 アポロンです! ご依頼いただいていた、サーバー移管とそれに伴うサイトの常時SSL化を完了しました。
事前に段取り組みとタスク洗い出しを細かく行なっていたため、移管作業がスムーズに進み大変喜んで頂きました!
コーディング代行 ご依頼内容
- サーバータイプ: Heteml
- SSLタイプ: サーバー標準装備SSL(無償独自ドメインSSL)
- 工期: 3営業日
- その他: サーバー移管も同時にお手伝いしました。
担当スタッフ
プランナー
- TAKAFUMI.Y
エンジニア
- KEISUKE.N
この案件のPRポイント
ご依頼時の課題:
現行サーバーの速度が遅いため、サーバー移管を検討されました。既に発行済みのメールアドレスを使った業務を遂行されている中での移管作業でしたので、メールが送信できない・届かなくなるなどのリスクを防止すること、また、現行サーバーがドメインも同時契約するタイプだったためサーバー解約によりドメインも解約されてしまうことから、webサイトだけを切り分けて新サーバーで運用する方法論が課題でした。
解決策:
現行サーバーのDNSでゾーン設定が可能なことを事前調査し、webサイトだけを新サーバーで運用する方法に目処をつけました。
新サーバー(Heteml)には無料で使える独自ドメインSSLがオプションで用意されていたため、そちらを使ってChrome68からのSSLアラートに備えることに。
段取りとタスクのリストアップを細かく洗い出し、事前にお客様にもご確認頂くことで移管作業がスムーズに進み、大変お喜び頂きました。
現行サーバーの速度が遅いため、サーバー移管を検討されました。既に発行済みのメールアドレスを使った業務を遂行されている中での移管作業でしたので、メールが送信できない・届かなくなるなどのリスクを防止すること、また、現行サーバーがドメインも同時契約するタイプだったためサーバー解約によりドメインも解約されてしまうことから、webサイトだけを切り分けて新サーバーで運用する方法論が課題でした。
解決策:
現行サーバーのDNSでゾーン設定が可能なことを事前調査し、webサイトだけを新サーバーで運用する方法に目処をつけました。
新サーバー(Heteml)には無料で使える独自ドメインSSLがオプションで用意されていたため、そちらを使ってChrome68からのSSLアラートに備えることに。
段取りとタスクのリストアップを細かく洗い出し、事前にお客様にもご確認頂くことで移管作業がスムーズに進み、大変お喜び頂きました。
この度はサーバー移管という貴社にとって大切な作業をコーディングベアにご依頼くださり、誠にありがとうございました。
御社のサイトに多くの方が訪問され、ますますのご事業発展につながられますこと、アポロン心よりお祈りしております!!!
御社のサイトに多くの方が訪問され、ますますのご事業発展につながられますこと、アポロン心よりお祈りしております!!!

- 累計ページ数
- Our Results
- 44,713
- お取引き企業様数
- Our Clients
- 535
- 累計案件数
- Our Projects
- 6,995
- 現在開発中ページ数
- Under development
- 285